米国株式投資の記録

2020年7月現在 34歳の三流サラリーマンが、1000万円の元手から手探りで株式投資を開始 気長に億トレーダーを目指します

8月25日の投資記録

8月25日にNIO株の株価は突然、躍進しました。何と1日で19.17%も上げるという驚異的な上げっぷりです。

では私もさぞかし儲かったのだろうと思いきや、そうでもありませんでした。

NIOの株価があまり動かないことに業を煮やして、

投資資金の50%をTECL、30%をNIO、20%をNVDAに変えてしまっていました。

しかも30%分持っていたNIO株は、株価が12%程上がったところで売ってしまいました。これだけ一気に上がると、その後急降下するのではないかと思ったからです。

同じように一気に上がったテスラ株で損したトラウマでもあります(笑)しかしこの日のNIO株は違いました。何と1日を通して上がり続けたのです。この日は特にNIOにいいニュースがあったわけではなさそうです。先日のいい決算発表があっても株価に変化はなかったのが、2週間経った今、いきなり株価に火がついたようです。

突然株価が上がるので予測できませんでしたね・・・。私は細かく売り買いして多くの利益を狙いましたが、結果的にホールドした方が稼げていました。

この日のNIO株の売却で円換算40万円程の利益は出ました。

しかし私の短い株式取引の履歴を思い返してみると、買った株はそのまま持ってた方が明らかに利益は多かったです。

初めて買った日のテスラ(平均取得単価は1760ドル)はすぐに損切りしましたが、現在2010ドルにまで上がっていて、これをずっと持ち続けていた場合、円換算142万円程度の含み益になっていました。

NIO株を初めて買った日は930万円分で平均取得単価は13ドルでした。これが今は株価が18ドルまで上がっています。何も考えずに持ち続けた場合、円換算287万円程度の含み益でした。

テスラ株そのままホールド→142万円の含み益

NIO株そのままホールド→287万円の含み益

何度か売り買いした今  →60万円の黒字

大分差がありますね(´・ω・`)初心者が余計な手を加えたせいで、儲けが大幅に減っている現実です。先日買った本の一つに「お金は寝かして増やしなさい」があります。株はホールドしておくよう書かれていました、もう一度よく読みたいと思います・・・。

逃した利益の額を大きさを考えると悔しい気持ちでいっぱいですが、株式売買はまだ始めたばかりですし、赤字を計上するわけでもなく、1か月強の期間で60万も利益を得る事ができた幸運に感謝しながらも、今後も自己流で手探りではありますが、勉強しながら株式売買を続けていきたいと思います。

 

8月25日の現在の資産額 円換算1060万円

保有している株式等 TECL 80%  NVIDA 20% 

このブログを書き始めるまでの7月14日~8月25日までの投資記録 その4

一旦全部売って利確した後も、若干株価が下がったところでNIO株に資金をフル投入。

そしてNIOの第二四半期の決算発表の日を迎えます。

この決算の内容はアナリストの方々が予想されていたものよりもよくて、かなりいい内容でした。ニュースサイトによっては「NIOにとって歴史的な1日になった」と書かれていました。

時間前取引の段階で株価は大幅に上がっていて、インターネットの掲示板でもお祭り騒ぎでしたが、取引時間が始まると株価は大幅に低下。

開始10分位で時間前取引で上がっていた分を全て食い尽くし、その後も1日を通して株価が下がり続けるという、酷い有様でした。

下がり続ける株価を見ながら、インターネットの掲示板でも騒ぎになっていました。決算内容を何度見直しても、かなりいい内容であることは間違いありません。それなのにも関わらず株価は大幅に低下しました。理由はいまだにわかりませんが、株式取引の怖さを知りました。もしこの日、株価が上がると考えて信用取引レバレッジでもかけて買っていたらかなり痛い目を見たでしょう。

このNIOの決算発表の何日か前に、テスラ社の決算発表があって、こちらもいい内容(初の1年通算で黒字でS&P500入りが期待される)でしたが、テスラ社の株価は大分下がりました。

決算内容がとてもよかったのにも関わらず株価が下がるのであれば、この時売った人たちは何のために株を持っていたのでしょうか。理由はわかりません。しかしこれらの結果を見て、決算の前には売っておいた方がいいのではないかということは勉強になりました。

このブログを書き始めるまでの7月14日~8月25日までの投資記録 その3

テスラ株で損したことにより、流石にこのままでは不味いと思い、6冊ほど株式売買に関する本を買ってきて読みました。

 

テスラ株を全て手放し、その次に買った株は中国の新興企業でEVの車を作っている 上海蔚来汽車「NIO」(ナスダックに上場 ADR)です。

ニュースサイトなどで「中国版テスラ」だと持ち上げられていることが気に入りました。

米中が対立を深めているこの情勢で、アメリカに上場されている中国株を買う事はリスクがありますが、NIOの事を調べれば調べる程、将来が期待できると考えました。

当時のNIOは7月初旬に最高値の15ドル前後をつけたものの、その後やや低下。

私が初めて買った7月半ばでは13ドル前後でした。テスラで損して元手が減ってしまったので、別の銀行口座から300万円を移してきて全財産の930万円をNIO株に投入しました。

しかしNIO株は米中対立の不安などもあってか、更に株価が低下。11ドルにまで下がった日もあって、含み損が拡大。もう損切はしたくなかったのでホールドを続けますが不安な日々を送ります。

8月10日まで耐えたところで株価が上昇して14ドル台半ばを付けたところで一旦全部売却。NIO株で円換算90万円ほどの利益を生み出すことができて、通算で円換算20万程の黒字になりました。

既に初めてテスラ株を買った時から1か月近くが経っていて、結構含み損で不安な日々を送っていたので、この時は嬉しかったですね。

このブログを書き始めるまでの7月14日~8月25日までの投資記録 その2

初めての売買はいきなりの大赤字になってしまいました。

ところでこのテスラ株、本当に買おう決意したのは、(米国株式市場が開く日で)前日の7月10日(金曜)でした。

この日の米国の株式取引が開始する22時半にパソコンの前に座り、テスラ社株を購入するためにSBI証券のHPを開きました。

しかしログインの仕方などから苦戦・・・結構時間を食ってしまう。

何とか米国株を買う画面までたどり着くも、いざ注文しようとした時に、円建てよりドル建ての方がいい事を知る。

そして、SBI証券でドル建てで投資する場合、住信SBIネット銀行で円からドルへ為替取引を行い、それをSBI証券の口座に移した方が手数料を節約できることも知りました。

この為替取引とSBI証券へのお金の移動も手こずって、22時半にパソコンの前に座ったのに、もう24時を超えてしまいました。

そもそも初めての株式取引をしようとしていて、700万円もの大金をパソコンのちょっとした操作で投入する事に不安も覚えていましたし、時間もすっかり遅くなってしまって普段寝る時間になってしまったので「今日は日が悪い、明日以降にしよう」と、一旦買う事を諦めてしまいました。

そしてこの後、土日を挟んだ時間外取引で確か株価が20%位上がっていたと思います。

この日にちゃんと買っておいたらどうなったか・・・赤字どころか大幅な黒字だったかもしれない。そう考えると悔しかったですね

 

 

このブログを書き始めるまでの7月14日~8月25日までの投資記録 その1

私の投資は、7月13日(月曜)にアメリカのテスラ(TSLA)株を700万円分(ドル建て)で買うところから始まります。

そもそもまず、何故米国株を選んだのかと言いますと、

ニュースサイトや、ちらっと立ち読みした本などで、日本株より米国株の方に投資することをお勧めされていたからです。

そしてテスラ社を選んだ理由は、当時は連日高騰していて、TOYOTAの時価総額を超えたことなどでニュースになっていて、その高騰の波に私も乗りたいなと思っていたからです。

そして7月13日(月曜)この日は時間前取引の時点でとんでもなく株価が上がってる状態でした。私はすぐに動かせる約700万円分を平均取得単価1760ドル程で成り行き注文で購入しました。初めての株式売買なのにいきなり大胆だったかもしれません(笑)

 

この日は1790付近まで株価が上がった後に急落。私は証券会社のHPの操作の仕方もよくわかりませんでしたが、たまたま目に入って知っていた逆指値注文を使って、10%下がった時点で売るように注文しておいたので70万円の損失で済みました。

 

 

自己紹介

1985年生まれ34歳のブルブルです。普段は有象無象の三流会社員をやっています。

貯金が1000万円の貯まったことをきっかけに、そろそろ資産運用でもしてみようかと考え、株式投資を始めました。普段から経済や政治のニュースを見る事が好きな程度で、株式取引に関する知識はなく、何も分からないところから手探りで調べたり考えたりしながら、株式取引をしています。

もし私のように、株のことなんて何も分からない状態から株をやろうとしている方がいらっしゃいましたら、少しでも参考になると幸いです。

今のところ、米国株しかやっていません。

 

2020年7月14日に何も分からないまま、当時連日高騰していたテスラ(TSLA)株を700万円分買ったものの、すぐに急落。急いで売却していきなり70万円の損失を被ったところから、投資ライフが始まります。

 

このブログは備忘録も兼ねていますが、折角なのでこちらに私の投資記録を記していきたいと思っています。目指すは10年後までに億トレーダーになることです。